工学的スタンス

最近、数学の定理について「証明できなくても使えればいいや」なスタンスに変わりつつある。いや、この思想自体は割と前からあったんだけど最近になって拍車がかかって来たと言うか。
別に証明に関するモチベーションが皆無という訳ではなくて、証明が難しそう/面倒くさそうな物に対してのスタンス。高校の頃は「証明できない定理は気持ち悪いから使いたくない」的なことを考えていて、必死で色々と考えてたと思うんだけどなぁ。極限に納得が行かなくてε-δまで潜ったりしてたけど、その頃とは明らかに変わってきてる。
まあ、理論ばっかり追い求めてても物は創れない訳で、そういう点では落とし所を見つけたということで良いのかもしれないけど。単純にものつくりに考え方がシフトしてきたと考えれば良いとは思うけど、以前の自分がやってたことに興味を失ってくると「もしかして自分は劣化したんじゃないか?」という焦燥を感じるのです。