2007-01-01から1年間の記事一覧

まとめて

ここしばらくの出来事を時系列順に。 D言語 いつのまにか2.000になってた。 試験 一週間前になる。 SuperCon 無理かなーと思ってたら通過。どうもQ2勝負だったみたいね。 チームCrybombです。 らきすた#13 京アニやってくれるw 俺の忘れ物ーww 試験 明日から…

Plamo Linux

にしてみました。理由はVineに飽きたから。 いろいろと便利なツールがくっついてるのはまあそりゃ楽なんだけど、やっぱりapt-getでなんでも済んでしまうと言うのは味気ないわけです。内部の構造もよく見えてこないし。 そこでPlamoなわけですが、こいつはapt…

電脳コイル

こないだ友人宅で1・2話見て、面白かったので昨日親に録画を頼んだらなんでも1〜5話一挙再放送とかやってたそうで、4・5・6話まで一気に見れてハッピーでした。*1 こんなに楽しめるアニメは久しぶりに見た気がするなー。なんといっても世界観がいい。知らな…

むちむちポーク

むちむちポーク!-福多塚町公式サイト 中間試験が1限で終わって暇だったのでゲーセン行ったら入荷してた。 弾幕自体は普通のCaveぽい弾幕だったのですが、なんかでかい弾多いなーという印象。まあ避けやすいからいいんだけど。あと最初Bボタンの使い方がよ…

新しい絵文字つくった!

O+K ↑しんだひと 煮詰まってくると現実逃避したくなるよね☆

Evolution of a Python programmer

http://dis.4chan.org/read/prog/1180084983/ via http://shinh.skr.jp/m/?date=20070526#p01 Pythonよく知らないけど#Windows programmerで笑った。 つか未だにセキュリティ記述子って何か判らない。

加速度

ちょっと物理の時間に思ったこと。 加速度って、単位はだよね。 xはどう見ても距離だけど、さて、ってなんだろう。 いや、時間で2回割ってるから、という理屈は理解してます。でも、この単位を鵜呑みにして解釈すると、進んだ距離をこれで割ると一発で加速度…

他人のソース

でかいソースは紙に印刷して読みたい。だけど紙に印刷すると検索もgrepもできない。 なんというジレンマ。 だれかgrepできる紙とか開発しないかなー。

ブレイブストーリー

昨日はブレイブストーリーを見てました。あんまりネタバレする気はないけど念のため離しときますね。

Emacs

長い文章を書くと画面のはじっこの辺りで勝手に改行が入るんだけどなにこれ。仮想改行じゃなくて本当に\nが入ってる。 (追記).emacs.elのturn-on-text-fillとかやってるのとその周辺消したら改行しなくなった。

レイトン教授と不思議な町

はてダラ導入してもたいして更新頻度が変わった気はしないんですが、まあそれはそれとして。 というか、前書いたようにvimだと日本語打ちづらいことこの上ないんで今これはEmacsで書いているんですが、とりあえずEmacs起動しようとしてシェルで $ emacs とか…

viと日本語

自分は普段vim使ってるけど、日本語入力と相性悪すぎ。これ書いてて思った。 まあ当然といえば当然ではあるんだけどもやっぱり、 i -> 半角/全角 -> 日本語打つ -> Esc -> 半角/全角 -> コマンド -> 最初に戻る はやりにくすぎるのですよ。rとかもはや役に立…

成功

うまくいったぽい。 CUIばんざーい!

ネタはそれなりにあるんだけど

どうも書く気がしない。 たぶんこれは、d.hatena.ne.jpにアクセスして日記を書くリンクをクリックしてフォームに行くという行為があまりにもめんどいのに由来すると踏んだ。 ということで、はてダラ導入。 とりあえずテスト送信。

URIって

昨日の日記に、釣船というとこからトラックバックが来ました。 まあどうみてもスパムです本当にありがとうございましたな感じだけど、そのURI。 http://釣船.sblo.jp/ URIって2バイト文字使えたんだ! 新たな事実を教えてくれたある意味有益なスパムでしたw

つれづれ

分裂をまとめた。(ネタバレ注意) 深い考察はめんどいのでまた暇な時にやるとして、面白そうなのはキョンの名前かな。 TODO:HTMLがあんまりなので直す ハヤテよくわからん。マイルド過ぎる気がする。 テレビいじってたらtvkが見れること判明。一応東京都な…

ポカリCM

最近、中央線新型車両の車内TVでポカリのCMが流れてます。SMAPがやってるやつ。 http://www.otsuka.co.jp/adv/のポカリロゴをクリック→ladder編とcube編 なんか一人足りない気がするのは気のせいでしょう。 ladder編の方は、中居がハシゴをどんどん登ってく…

やっぱりPerl

今日学んだこと。 深く考えるより先にPerlで書いてみよう。 TMTOWTDIのスローガンは伊達じゃない。

涼宮ハルヒの分裂

「分裂」買いました。 なんというか、谷川さんいろいろとやってくれてるなー、ってのが第一印象。 どうでもいいけど、自分が高2になったタイミングでハルヒ達も高2になるっていうのはなんか嬉しいですねw 妙なリアリティというか同一感というかそんなものを…

ノーパソが

Wineコンパイルしてたらノーパソがミシミシと音を立ててたんだけど大丈夫なのかな

どんどん変態的に

D1.010がリリースされました。 まあ未だに言語仕様をいじりつづけてるのはむしろそこがD言語のD言語たる所以になりつつあるし、面白いからもっとやっちまえーと思ってるからいいんですが、ちょっと今回よくわからん機能がw Added Object.factory(char[] clas…

ピタゴラスイッチは神

なんだかんだいってNHKが一番面白い。

そういえば

この前の日記で試験期間だって書いたのにその話題閉じてないな。トラックバック書いて気づいた。 試験は3日前に終わったのでした。 開いたものはちゃんと閉じよう。メモリリークの原因。

なんだかなぁ

id:osa_k:20070309の続き どうやら、std.utf.toUCSindexを使えば意図どおりのことができるようです。 うーむ。なんだか違和感のある操作だ。 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1171037394/518- このあたりでも話題になってたけど、charは「文字」以上…

なんでも実写化すればいいもんじゃないっていうか

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/938116.html さすがにこれはひどいww というかあんなもんどうやって実写にするんだw

やっぱりDはおかしい

D言語は文字列の内部フォーマットにUTF-8を使っていて、なんだか多言語対応的な素振りを見せているのですが、文字列を普通にコンソールとかに出力するとUTF-8をそのまま吐いてくれやがって、Shift-JISやEUC-JPな環境だとちとめんどいです。 で、そんなD言語…

どうやら試験期間のようです。

osaplot

http://www.geocities.jp/osa_memo/program/osaplotj.html 昨日の生徒授業でちょっとグラフを描くプログラムを作って使ったんですが、その後友人と話してて、もしかしてこれJavaScriptで作れば簡単なんじゃないかと思ったので作ってみました。 さすがJavaScr…

理想の授業

今日学校で、生徒による授業という企画がありました。 生徒が「理想の授業」のテーマで放課後の時間にちょっとした授業をする、というイベントです。 まあそんなわけで、僕も講師役としてプログラムのことについて話したりしました。 結構面白かったし、得る…

かなしいときー

cp -rf のつもりで rm -rf って打って気づかないでEnterしたときー。 うわああああああああああああ