Linux

Gentoo on VMware

ちょっとGentoo試してみようかなと思ってVMwareに入れたらカーネルコンフィグで少しハマったのでメモ. 結論としてはhttp://en.gentoo-wiki.com/wiki/VMware_Guestを参考にコンフィグすれば良い.

OpenOffice.org Impressで文字が汚くなる問題

OpenOffice.org Impressをノーパソで動かすと、フルスクリーンでプレゼンし始めたときにフォントが妙に太くなって汚くなることがある。 これを回避するには、「ツール」→「オプション」→「OpenOffice.org」→「表示」→「ハードウェアアクセラレーションを使う…

メモリ増設

2GBで使ってるとChromeのタブをたくさん開いたときにswapしまくって大変なので、メモリ買ってきて4GBにしました。 早速付けて起動すると3GBしか認識してない・・・。有名な3GBの壁ですね。PAEという機能を使うと32bitマシンでも4GBまで使えるらしいので、PAE…

Google日本語入力

http://twitter.com/takoratta/status/13758899356でGoogle日本語入力がオープンソースになったことを知ったので早速導入! Anthyはあんまり学習してくれないし、ちょっとくだけた表現を使うとうまく区切れなくて使いづらいので・・・。 http://code.google.…

Debian sid on X200s

lennyだとvimが7.1しか使えず、autocomplpopが動いてくれないのでsidに移行しました。 アップグレードは、/etc/apt/sources.listのlennyを全部sidに書き換えて % aptitude full-upgradeとするだけ。簡単! しかし、アップグレード後に2つ問題が・・・。一つ…

バッテリー管理

Thinkpadのバッテリーは寿命を伸ばすために充放電のタイミングが容量で制御できるので、Linuxでやってみました。 どうやらtp-smapiというモジュールでこの機能が使えるらしい。で、早速aptitudeからインストール・・・と思ったけど、よく考えたら今のカーネ…

Debian on X200s

とりあえず学割で1400円で買ったWindows7を入れて、grubをMBRに入れ直して完成・・・と思いきや、またなんかハマる。 X200sにはCDドライブが付いてないのでネットワークインストールでDebianを入れたんだけど、この時HDDが/dev/sdbで認識されてて嫌な予感が…

X200s

注文したThinkpadがやっと届きました。届いたの自体は木曜なんだけど、時間がなくていじれなかった。

CDリッパー

あれだけ言ったことだし自作してみる。実は今まで使っていたのも自作のPerlスクリプトだったりするんだけど、微妙に使いにくい上にコードがごちゃごちゃしていて改造も加えにくいので再構築。ついでに新しい言語も覚えてしまおうということで、言語はPython…

Vine挫折

fluxboxを入れて、そこから無線LANを繋げようとしたところで挫折した。以下挫折までの記録。

GNOMEの効果音

いろいろと入れる時間がないので今はVineをGNOMEのままで使ってるんだけど、どうもポップアップが消えるのにGNOMEの効果音が割り当てられてるらしく、日本語入力をするときにSCIMツールバーが消えたりするのや変換候補のポップアップに合わせてびよんびよん…

CDリッパー

LinuxのCDリッパーって中々いいのがない・・・。 自分が欲しい機能としては、 CDDBにつながる (できれば)自分で書いたトラックリストをCDDBに送れる ファイル名はUTF-8、id3タグはsjisで吐ける VBRが使える 1つのCDに複数のアーティストがいるとき(コンピ…

Vine起動

なんか今日は授業がひとコマもないことが判明したので、こないだからほっといたVine Linuxの救出をやってみる。 最初はKernelをVineの/にインストールすればいいかと思って、KBUILD_OUTPUTを設定してmake installしたら.configがないよーとか意味判らんこと…

Vineが動かない

なんかSlackwareでいちいちソースを落としてきてビルドというのが面倒くさくなってきたので、パッケージシステムがあるディストリに移行しようと思ってVine5.0を入れようとしてみた。ちなみにVineの理由は、自分が初めて触ったLinuxだからというのと、久々に…

フォントおかしい

なんか右の画像みたいに字が潰れてしまってる現象が。(ページはGENOウィルスまとめ) 「バ」が潰れてますね。画像には無いですが、後の方で「パ」も同じように潰れてます。 他のページはちゃんと潰れていないので、何が悪いのかよく判らんです。とりあえず何…

フォント

firefoxを入れた後、とりあえずIPAモナーでも入れるかーということで入れといたのですが、何故かIPAモナーを選択すると文字が表示されない(レンダリング失敗してる)という現象に遭遇してました。コンソール見てるとpangoがエラー吐きまくってるので、じゃ…

Linux再インストール(4)

部屋を模様替えするため、今まで使ってた有線LANができなくなるので無線LANの導入。 家にあったのはBUFFALOのPCMCIAカードだけで、しかもでかでかと11Mbpsとか書いてあるので放置。つーことで大学生協で、一番安かったBUFFALO WLI-UC-GNを購入。1980円でした…

再インストール(3)

ここしばらくKernelと格闘してました。 事の発端はfglrx*1で、こいつを入れようとしたらUnknown symbol pci_enable_msiとか言われてmodprobeできない・・・。 このへんを見ると、Bus options--->(MSI and MSI-X)を入れればいいらしいのでKernelを再構築する…

再インストール(2)

えらい進み遅いですがLinuxセットアップ中。基本的に切れるものはほとんど切ってインストールしたので、あるのはXの基本部分・ライブラリとネットワーク周りがせいぜいです。 まともに使えるPCが今これしかないので、とりあえずw3mを導入。lynxは使い方わか…

再インストール

パーティションが分断されまくっててしかも/homeが圧迫されてきたので、この際入れなおすことにしました。とりあえずWinをさくっと入れなおして、次にSlackware12.2。 ・・・インストールは無事に終わったけど、起動するときなんかエラー出た。/をrwでremoun…

続サスペンド

もしかしてカーネルで設定が必要なんじゃないかと思ってmake menuconfigしたらPower Management Options->ACPIに<M> Buttonとか書いてある・・・! で、sudo modprobe buttonしたら見事に反応するようになりました。めでたしめでたし。suspend化はめんどいので</m>…

サスペンド

ノートPC閉じるとサスペンド・・・ってのをやってみようと思ったんですがなんか上手くいかん。 LinuxノートPCのサスペンドとハイバネーション | OSDN Magazine ぐぐるとこの辺のページがでてきて、acpidなるものを入れて適当に設定ファイルを書けという。そ…

/usrと/usr/local

この二つの使い分けで悩む今日この頃。/usrはrpmとかのパッケージングしたもの入れる場所、/usr/localは野良ビルドしたものを入れる場所、と言う感じに理解してるんですが、自分はSlackwareベースのPlamoを使っていてしかもstowで管理してたりするので曖昧過…

Tilde問題

普段はUTF-8な環境なので気づかなかったんですが、vimでsjisなファイルを開くと、半角チルダが逆向きの?になってました。 なんだこれーと思ってしばらく調べたんですが、emacsでもcatでも発生しないのでどうやらvimが悪いらしい。じゃあiconvじゃね? % echo …

zshのワイルドカード

http://www.q-eng.imat.eng.osaka-cu.ac.jp/~ippei/unix/zsh.html#l12 これによると、setopt extendedglobしておけば % ls * a.txt b.txt c.mp3 d.mp3 e.jpg % ls ^*.txt c.mp3 d.mp3 e.jpg % ls *~c.mp3 a.txt b.txt d.mp3 e.jpg こんな否定ができるらしい…

新ノーパソ(4)

無事にグラフィックドライバが入ったので、続いて環境を整える。 とりあえずまずはvimとgccを入れる。次にstow。で、その次にmlterm入れようとしたら変なエラーが。 なんかコンパイルは通ってるんだけど、リンクするときにlibfontconfig.laが無いとか言って…

Blender続き続き

昨日のいろいろやってみたけどダメでした・・・。 とりあえず開発者登録しないとbranchは触れない感じなので、masterをcheckoutしてビルドしてみるも途中でよくわからんエラー。 どうしようもなさそうなので、パッチの方を試してみるも、なんか見るからにデ…

Blenderつづき

これとかこのスレッド見た感じだと、Mesa7.0.1のバグだからbranchかRC入れろということらしいんだけど、残念ながら自分7.0.2なのよね・・・ チップが違うからか?それにしてもおかしい。 ・・・と思ってたらパッチ見つけた。明日試す。 ↑のスレッド読んでた…

Blender

3Dでもやるかーと思ってBlender入れて実行したらSegmentation faultで落ちた。gdbのbacktraceを見ると Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault. [Switching to Thread -1214609744 (LWP 20616)] 0xb76a4c19 in triangle_twoside (ctx=0x929c12…

GNU Screen

なんかScreen起動するとncursesが崩れる・・・。 起動しないと普通なのでもしやと思ってscreen -T mltermで起動しても、export TERMCAP=してもやっぱり崩れる。 うむぅ。